2009年06月29日
下関で辿った金子みすゞ詩の小径
ミステリーツアーに連れていって下さった皆様、ありがとうございました。
私は途中でお別れしなければならなかったのですが、それでも、とても楽しく有意義な旅となりました♪
中でも・・・
みすゞさん所縁の地「みすゞの小径」を歩いてまわれたのは思いがけない収穫で、とてもとても嬉しかったです。
付き合ってくれた“ねこちゃん”、ありがとう
唐戸市場からスタート。
下の地図をたどってみますね
時間がなかったのですが、⑩⑦⑥⑤①とまわりました。
まず、⑩の唐戸市場前詩碑
カモンワーフで“はちみつソフト”を食べて・・・
道路を渡り、商店街に入ります♪
「みすゞが詩をつくった町 唐戸」なんて書いてあるのを見ただけでドキドキ
レトロな雰囲気の素敵な商店街のようです♪
⑦の「日の光」の詩碑
20歳の時に下関に移り住んだみすゞさん、その作品のほとんどをこの地で創作しました。
この詩は「燭台」に発表されたものです。
商店街には、あちこちに 金子みすゞの作品が・・・。
⑥の商品館跡地・・・みすゞさんは、この地にあった上山文英堂で働きながら多の作品を創作しました。
⑤の弁財天橋の詩碑

この後、それはそれは素敵な場所をみつけたのです。
ねこちゃんと二人、感動の嵐でした


長くなったので、続きはまた明日♪
私もここに行って見たいと思っていた所です。と言っても私は鉄ちゃんなので目的はみすゞ潮騒号と言う観光列車です。「みすゞのうた」ミニコンサートなどが車内であってチェックしてました。
「はちみつソフト」も食べ損ねちゃいました。
魅力的♡
日帰りですか?!隣の水族館より断然唐戸市場はいい!!
人ともさることながらいろんな出会いがありますね
天気がよくいい旅になりましたね~。
後編も楽しみとです。
みすゞ潮騒号という列車があるのですか?乗ってみたいです!!
ERIKA様♪
でしょう?だって、唐戸市場の中にいても分かんないんですから。
こんな素敵なスポットがあるのだから、商店街にももっと人を流すようにしたら良いのにと思いました。
中津のセレブ様♪
もちろん、日帰りですよ~。
水族館も行きたかったのですが、神様の思し召しか私の一番喜ぶところに連れてってくれたので大満足でした。
ペンちゃん♪
うさちゃんの中継は素晴らしいですね~。
ペンちゃんのおっしゃる通り、人との出会いと同様、歴史や町との出会いも感動です♪
こんなステキなところがあったなんて・・・気が付きませんでした~
また 行ってみらんば~!!!
こういう思いがけない出逢いって、嬉しいですね。
もう一度行きたいなぁと思っています。
アサです。の収録お疲れ様でした。エステ行かれる時間ありました?^^
放映を楽しみにしています♪