2008年07月11日

みすゞさんの故郷へ

金子みすゞさんの故郷へ行ってきます。
みすゞさんのお勉強会です。

仙崎を訪れるのは、これで三度目ですが、前回行ったときは、まだみすゞさんの事を良く知りませんでした。
今だって どれだけの事を知ってるかなんて言えたものではないのですが、あれから 私なりに勉強を続け、少しはみすゞさんに近づけたような気になっています。
それを確かめてきます。

王子山から望む仙崎の町
みすゞさんの故郷へ



にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
↑ 本日も愛の1クリックお願いいたしま~す。
 



同じカテゴリー(みすゞさん)の記事画像
今夜10時から、みすゞさん
報告
みすゞ通りを歩く
みすゞ潮彩号の旅
「大漁」に思う
みすゞさんに会いに仙崎へ
同じカテゴリー(みすゞさん)の記事
 今夜10時から、みすゞさん (2011-10-19 21:45)
 こだまでしょうか いいえ誰でもそう (2011-03-22 21:17)
 報告 (2010-11-05 19:16)
 みすゞ通りを歩く (2010-04-15 22:24)
 みすゞ潮彩号の旅 (2010-04-13 21:15)
 「大漁」に思う (2010-04-01 12:00)

Posted by chil-chil  at 08:00 │Comments(7)みすゞさん

この記事へのコメント
いいですねぇ、仙崎。海がきれいですよねぇ。
青海島の周りを漕いで見たいと思っているのですが、遠くてなかなか行くチャンスがありません。
Posted by ブシ at 2008年07月11日 08:10
以前、みすずさんが有名になるちょっと前に、湯元温泉大谷山荘に泊って仙崎や青海島を回ったことがあります。くじら資料館など。今はすっかりみすずさんの町になりましたね。
Posted by 和賀心(ワガココロ)和賀心(ワガココロ) at 2008年07月11日 10:14
昨日はねこさんからの伝言で 新商品企画スタッフ チルさんの
案件頂戴しました<(_ _*)> アリガトォ

プラスαの商品や 周辺商品のヒントになります・・・

また 閃いたら教えてね アリガト♪(*゚ 3゚)/~チュッ♪
Posted by 樹の精 at 2008年07月11日 10:33
うちの4歳の娘、みすずカルタが得意です。
私も勝てません。
百人一首のように上下があって、難しいんです。
でも、みすずの詩が身近に感じられるようになりました。
Posted by aritadoriaritadori at 2008年07月11日 18:51
ブシ様♪

昨日今日の青海島の海は とても凪いでてカヤック日和でしたよ♪


和賀心様♪

そうなんですね。大谷山荘は有名な宿ですね。私も湯本に宿泊しました。さらさらとした良いお湯質ですね。
仙崎は、すっかりみすゞさんの故郷として知られるようになりましたが、それでも、観光地という感じの賑わいはなく、それが嬉しくもあります。


樹の精様♪

新商品スタッフとして認定していただき嬉しいで~す♪
これからも アンテナ張ってがんばります。
それから、サンダルありがとうございました。室内履きとして活躍しております。代金、今度お会いしたときで良いのでしょうか。忘れないようにしなきゃ。


aritadori様♪

みすゞカルタのお得意なお嬢様と、いつか勝負したいで~す。
とかいって、簡単に負けそうですが(笑)
小さな時からみすゞさんの詩と触れ合ってらっしゃるお子様ですから、きっと 弱いものの気持ちのわかる優しい大人になられるでしょうね。素敵です♪
Posted by chil-chilchil-chil at 2008年07月12日 21:53
chil-chil 様
「カヤック日和」というコメントを見て嬉しくなりました。
シーカヤック病を少しずつ、確実に蔓延させられている証拠ですから(笑)
そのうちだんだんとあの海の上に浮かんでいたくなるんです...
Posted by ブシ at 2008年07月15日 10:33
ブシ様♪

対馬でもカヤックの大会があるのですね~。私、対馬が大好きなのですが、波は荒いような気がします。大丈夫ですか?
Posted by chil-chilchil-chil at 2008年07月16日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。