2008年07月16日

歌う人とわかった理由

金子文英堂の奥にある「みすゞ記念館」は二度目でしたが、今回は 人もまばらでしたので、ゆっくり見せていただきました。
この数年間で少しお勉強したので、みすゞさん縁のどの品々も、なんだか懐かしささえ覚えるようで、一つ一つ丁寧に見ました。
正佑さんからのお手紙などは特に興味深く、本の中では知っている文章も 手書きとなると まるでそこに正佑さんとみすゞさんの姿が見えるようで楽しいものでした。

私が館内を見学している間には、数組の団体さんや、個人のお客様が見学に入ってこられましたが、私が見終わる頃には、いつのまにか誰もいなくなっていました。
私の連れの人達も 早々に外に出ていましたので、時計を見て 慌てて外に出ました。
エントランスには書籍や楽譜、CD等が販売されていましたので、楽譜を二種類と、書籍3冊を買い求めました。

そして、後ろ髪をひかれながらも帰っていますと、後ろから呼び止められました。振り向くと、入口にいらしたスタッフの中年女性でした。

あの すみません。 もしかしたら、お歌かなにか歌われている方ではありませんか?

えっ・・・一言も言葉は交わしてないにのにどうしてわかったんでしょう??

はい・・・でも、どうしてわかりましたか?

いえ、なんとなくそんな気がしました。とても丁寧に見て下さってたし、矢崎先生の新刊をお買いになりましたから。

それだけで分かるなんて すごーい・・・。

はい、みすゞさんが好きで、来年あたり、中田先生の星とたんぽぽを歌おうと思ってるんです。これまでも好きで歌ってきたのですが、人様の前では この歌はまだ歌ったことがなかったのです。
なので、その前にもう一度お勉強したくて来ました。


そうなんですか~^^ どこで歌われるのですか?

佐賀なんです。
というようなお話をしました。

そして私がアンケート用紙に記入しようとしていたのを見て
あちらに、お手紙を書くコーナーがあります。あちらに書かれたら、矢崎先生のお目にとまると思いますから、どうぞお書きになって下さい。と教えて下さいました。

が、もう既にアンケート用紙と鉛筆を持っていたし、これからお手紙なんて書いてたら、思いが強い分 夜になってしまうと思い、遠慮させていただきました。
ご縁があれば、きっといつか 矢崎先生ともお話できる機会もあるでしょう。

しかし・・・なんで 私が歌ってること わかったのかなぁ?? いまだに不思議です。

あ・・・もしかしたら・・・( ̄□ ̄;)!

icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12

この旅行中、私にしては珍しく、スイーツの買い食いをしませんでした(笑)なので、湯本温泉のお宿でいただいたお茶菓子とデザートのみ。。。いつもこうだったらスッキリ痩せるのにね。
歌う人とわかった理由歌う人とわかった理由
歌う人とわかった理由




にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
↑ 本日も愛の1クリックお願いいたしま~す。



同じカテゴリー(みすゞさん)の記事画像
今夜10時から、みすゞさん
報告
みすゞ通りを歩く
みすゞ潮彩号の旅
「大漁」に思う
みすゞさんに会いに仙崎へ
同じカテゴリー(みすゞさん)の記事
 今夜10時から、みすゞさん (2011-10-19 21:45)
 こだまでしょうか いいえ誰でもそう (2011-03-22 21:17)
 報告 (2010-11-05 19:16)
 みすゞ通りを歩く (2010-04-15 22:24)
 みすゞ潮彩号の旅 (2010-04-13 21:15)
 「大漁」に思う (2010-04-01 12:00)

Posted by chil-chil  at 21:56 │Comments(2)みすゞさん

この記事へのコメント
物凄いオーラが出てたんやないですか?(笑)
それか 鼻唄が上手かったとか(爆)
Posted by ちょ→の at 2008年07月17日 09:39
ちょ→の様♪

私、この女性はエスパーか?と驚いたのですよ~。
で、ずっと不思議だったんだけど、この記事書きながら、はたと思いつきました。
資料館の中に、みすゞさんの弟、正佑さんの作曲された楽譜(のようなもの)があったんです。
それで、それを 極々小さな声で歌ってみたんですね。
自分では すごーーーく小さな声のつもりだったけど、もしかしたら、それが外まで聞こえたのかもしれません(笑)
Posted by chil-chilchil-chil at 2008年07月17日 10:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。