2008年04月14日
余裕の夜、きままに私もひとりごと
kyokoちゃんが 記事書いてくれた~♪ おかげさまで、今夜はのんびりしている私です(笑)
だって、一日中、頭の片隅に「ブログ更新しなきゃ・・・」ってのがあって、仕事終わってからの段取りを常に考えてるのよね~。今夜も ホントだったら10時まで仕事だったので、「あぁ、レッスン終わったら、ご飯も食べずに まずアリエッタブログ更新しなきゃいけないなぁ」と お昼のうちに、今日のおやつの画像だけ下書きしてたくらいだったの。アハハハ。
kyokoちゃんに 私が 言ったこと、よく覚えてくれてるよね。
何気なしに言った事を、ちゃんと受け止めてくれてて ありがとうね
私もkyokoちゃんと同様で、まわりの人は 本当に良い人ばかりで、失敗ばかりしている私を いつも許してくれて 優しくしてくれて、感謝感謝の毎日ですよ。
「ありがとう。感謝します」と言うのは簡単だけれど、いただいた愛はちゃんとお返ししなければとも思ってはいますが、どれだけ返せてるかな・・・。
ねこの時間さん、またまた アリエッタへの愛溢れるお言葉をありがとう。
貴女と知り合って、教えられたことが いっぱいあります。
だから、私は 貴女にお返しがしたいの。
待っててね、私にできるお返しを ちゃんとしますから。
お裾分けのお返しもしなきゃねぇ・・・σ(^_^;)
アリエッタファンクラブ快調様・・・もとい!会長様♪(変換に失敗しました~)
いつも 応援ありがとうございます♪ 甘い物が私の美貌と健康を損ねるだなんて・・・ご心配いただきまして恐縮ですが・・・お土産のお菓子は遠慮なくいただきますよ!
お土産のお菓子とは何なのか・・・出張先が関東か関西か・・・はたまた更に北の方か・・・私の頭の中にある分厚い「お土産カタログ全国版」が ものすごいスピードでめくられている最中です=3
甘い物がご心配でしたら、次回からのお土産はオカズ系でも結構ですよ~
(例:名古屋だったら手羽先煮だとか櫃まぶしのレトルトパックだとか)
お礼は、次回のコンサートでの“ナイスバディ鑑賞券”(チケットにもれなく付いてます)でよろしいでしょうか。
余裕の夜だったので、つい ふざけたコメントで失礼しました。
そういえば、kyokoちゃん、「ピューと吹くジャガー」の漫画をパソコン上で見ると 全然笑えない事が判明しました。今度見せてあげますね。




























今日のおやつ・・・櫨ノ谷窯さんでいただいた対馬銘菓「イカ墨饅頭」・・・あぁ、対馬といえば、来月には「なんじゃもんじゃ」の花が咲くのですよね~。見たいなぁ☆



↑応援クリックして頂けたら励みになります。♪

ありがとうございます♪
だって、一日中、頭の片隅に「ブログ更新しなきゃ・・・」ってのがあって、仕事終わってからの段取りを常に考えてるのよね~。今夜も ホントだったら10時まで仕事だったので、「あぁ、レッスン終わったら、ご飯も食べずに まずアリエッタブログ更新しなきゃいけないなぁ」と お昼のうちに、今日のおやつの画像だけ下書きしてたくらいだったの。アハハハ。
kyokoちゃんに 私が 言ったこと、よく覚えてくれてるよね。
何気なしに言った事を、ちゃんと受け止めてくれてて ありがとうね

私もkyokoちゃんと同様で、まわりの人は 本当に良い人ばかりで、失敗ばかりしている私を いつも許してくれて 優しくしてくれて、感謝感謝の毎日ですよ。
「ありがとう。感謝します」と言うのは簡単だけれど、いただいた愛はちゃんとお返ししなければとも思ってはいますが、どれだけ返せてるかな・・・。
ねこの時間さん、またまた アリエッタへの愛溢れるお言葉をありがとう。
貴女と知り合って、教えられたことが いっぱいあります。
だから、私は 貴女にお返しがしたいの。
待っててね、私にできるお返しを ちゃんとしますから。
お裾分けのお返しもしなきゃねぇ・・・σ(^_^;)
アリエッタファンクラブ快調様・・・もとい!会長様♪(変換に失敗しました~)
いつも 応援ありがとうございます♪ 甘い物が私の美貌と健康を損ねるだなんて・・・ご心配いただきまして恐縮ですが・・・お土産のお菓子は遠慮なくいただきますよ!
お土産のお菓子とは何なのか・・・出張先が関東か関西か・・・はたまた更に北の方か・・・私の頭の中にある分厚い「お土産カタログ全国版」が ものすごいスピードでめくられている最中です=3
甘い物がご心配でしたら、次回からのお土産はオカズ系でも結構ですよ~

(例:名古屋だったら手羽先煮だとか櫃まぶしのレトルトパックだとか)
お礼は、次回のコンサートでの“ナイスバディ鑑賞券”(チケットにもれなく付いてます)でよろしいでしょうか。
余裕の夜だったので、つい ふざけたコメントで失礼しました。
そういえば、kyokoちゃん、「ピューと吹くジャガー」の漫画をパソコン上で見ると 全然笑えない事が判明しました。今度見せてあげますね。




























今日のおやつ・・・櫨ノ谷窯さんでいただいた対馬銘菓「イカ墨饅頭」・・・あぁ、対馬といえば、来月には「なんじゃもんじゃ」の花が咲くのですよね~。見たいなぁ☆

↑応援クリックして頂けたら励みになります。♪

ありがとうございます♪
2008年04月14日
ひとりごと
チルさんが夜に、美しくすばらしい記事を(?)書いてくれますので
その合間の繋ぎに、ちょこっとだけ(笑)
私はいつも「ハッピー&スマイル」で人生を送って行きたいって思ってるんだけど。
でも、それがうまくいかない時の方が多くて。。。
悩んで、だけど一晩寝たら、ころっと忘れて(笑)いえ、ほんとは覚えてるんですけどね~
何が書きたいかわからなくなってきましたが(笑)
不思議なもので、物事が悪い方へ行き出すと、だだだだーーーーーーっと
転がり落ちるように、ぼとっと、行ってしまう人もいたり。
そんなのを見てると。
あ~アリエッタにいて、本当によかったと思えるんですよ。
こう見えて(?)つらいこととかも人並みぐらいはあるんですが(笑)
歌ってれば、癒されますし、元気が出てくるし。
何よりお姉さま方2人が、時に厳しく、だけど基本は限りなく私の見方を
無理にでもしてくれて(笑)そうやって、色んな私の欠点を許してくれる。
だから、今までへこたれずにやって来れたんだなぁ~って。
「私の周りは、いい人ばっかりでラッキーなんですよ」
と、昔チルさんに言ったときに、チルさんはこう答えました。
「自分の周りは自分でつくってるんだよ~、周りがいいのは、kyokoちゃんが、いいからだよ~」と。
うれしかったですね。この言葉はずっと覚えてると思います。
自分の周りから、どんどん人がいなくなっていくようなことになったら。。。
たぶん、それは自分のせい。
そんなことを考えていた、週末の私でした^^
ささ。ここは、さらっと流して、チルさんのとこへ!GO!!!(笑)
その合間の繋ぎに、ちょこっとだけ(笑)
私はいつも「ハッピー&スマイル」で人生を送って行きたいって思ってるんだけど。
でも、それがうまくいかない時の方が多くて。。。
悩んで、だけど一晩寝たら、ころっと忘れて(笑)いえ、ほんとは覚えてるんですけどね~
何が書きたいかわからなくなってきましたが(笑)
不思議なもので、物事が悪い方へ行き出すと、だだだだーーーーーーっと
転がり落ちるように、ぼとっと、行ってしまう人もいたり。
そんなのを見てると。
あ~アリエッタにいて、本当によかったと思えるんですよ。
こう見えて(?)つらいこととかも人並みぐらいはあるんですが(笑)
歌ってれば、癒されますし、元気が出てくるし。
何よりお姉さま方2人が、時に厳しく、だけど基本は限りなく私の見方を
無理にでもしてくれて(笑)そうやって、色んな私の欠点を許してくれる。
だから、今までへこたれずにやって来れたんだなぁ~って。
「私の周りは、いい人ばっかりでラッキーなんですよ」
と、昔チルさんに言ったときに、チルさんはこう答えました。
「自分の周りは自分でつくってるんだよ~、周りがいいのは、kyokoちゃんが、いいからだよ~」と。
うれしかったですね。この言葉はずっと覚えてると思います。
自分の周りから、どんどん人がいなくなっていくようなことになったら。。。
たぶん、それは自分のせい。
そんなことを考えていた、週末の私でした^^
ささ。ここは、さらっと流して、チルさんのとこへ!GO!!!(笑)
2008年04月13日
ステージメイク♪
先日のコンサートを初めて聴いて下さった方にお会いする機会があり、「歌ってらっしゃる時はオーラが出てて綺麗でした~」と褒めて下さいました。
嬉し恥ずかし・・・
で、木に登りましたぁ
が!
それは、普段着の私を見て「あれれ~?あの時と随分違うぞ~?」と思われたのだよねぇ
あははは、同じ事、よく言われるの(笑)
そりゃそうだよねぇ。。。コンサートの時は 気合いが入ってるから、表情が違う筈ですもんねぇ。
あれで、もちょっとダイエットしてて(それは無理!)、きちんとメイクしていたら、も少し違うと思うんだけど、私って、そういうとこ、意外と無頓着だもんね。
次回はちゃんとしよう!と思ってるのに、その時になったら、口紅すら忘れて行ってkyokoちゃんに借りたりするんだからね。
なので、2月のチャペルコンサートの時、kyokoちゃんの知り合いのプロにメイクしてもらった時は、ホント驚きましたよ。
こんなにも塗り重ねるのねぇ。。。
ってネ
スタジオで写真撮ってもらったら、あのメイクだったから、仕上がりが全然違うんだもの。流石プロ!
それに関連して、朗報ですよ♪
9月のお月見コンサートの時、トータルビューティーエステサロン様より、アリエッタメンバーのメイクをして下さるという有り難い申し出がありました
昨年のお月見コンサートでは、前田家のお庭から 美しいお月様が見えましたね。
今年は、あのお月様よりも もっと美しく、ピカ~~~ッ!と光り輝く我々に仕上げていただきましょう
テーマは 勿論・・・アンチエイジング!
だって、秋には、更に1つ年をとっていますからね・・・クスン。
エステサロン様へのお礼は、アリエッタの歌う「涙そうそう」というリクエストでございます♪




























今日のおやつ・・・びっくりせんでね(実物大です)。。。武雄「花琳」のイチゴたっぷりヨーグルトパフェ♪


↑応援クリックして頂けたら励みになります。♪

いつの間にか一位になってました。皆様のおかげです~♪
嬉し恥ずかし・・・


が!
それは、普段着の私を見て「あれれ~?あの時と随分違うぞ~?」と思われたのだよねぇ

あははは、同じ事、よく言われるの(笑)
そりゃそうだよねぇ。。。コンサートの時は 気合いが入ってるから、表情が違う筈ですもんねぇ。
あれで、もちょっとダイエットしてて(それは無理!)、きちんとメイクしていたら、も少し違うと思うんだけど、私って、そういうとこ、意外と無頓着だもんね。
次回はちゃんとしよう!と思ってるのに、その時になったら、口紅すら忘れて行ってkyokoちゃんに借りたりするんだからね。
なので、2月のチャペルコンサートの時、kyokoちゃんの知り合いのプロにメイクしてもらった時は、ホント驚きましたよ。
こんなにも塗り重ねるのねぇ。。。


スタジオで写真撮ってもらったら、あのメイクだったから、仕上がりが全然違うんだもの。流石プロ!
それに関連して、朗報ですよ♪
9月のお月見コンサートの時、トータルビューティーエステサロン様より、アリエッタメンバーのメイクをして下さるという有り難い申し出がありました

昨年のお月見コンサートでは、前田家のお庭から 美しいお月様が見えましたね。
今年は、あのお月様よりも もっと美しく、ピカ~~~ッ!と光り輝く我々に仕上げていただきましょう

テーマは 勿論・・・アンチエイジング!
だって、秋には、更に1つ年をとっていますからね・・・クスン。
エステサロン様へのお礼は、アリエッタの歌う「涙そうそう」というリクエストでございます♪




























今日のおやつ・・・びっくりせんでね(実物大です)。。。武雄「花琳」のイチゴたっぷりヨーグルトパフェ♪

↑応援クリックして頂けたら励みになります。♪

いつの間にか一位になってました。皆様のおかげです~♪
2008年04月12日
ティアララルン ティアララルン♪
先日、テレビ見てたら、芸能人(?)のもの真似大会やってました。
その中に由紀さおり&安田祥子のトルコ行進曲のもの真似やってる芸人さんがいたんです。
お二人のコンサートは二度ほど聴かせてもらった事があるんですが、プロなので歌が上手いのは当たり前なんですが、その演出効果が素晴らしくて 感動して帰りました。
お二人の動きも綺麗だし、ほんと素敵だったよ。
それで、そのトルコ行進曲のもの真似なんですが、それがまた上手!
ティアララルン ティアララルン♪と、お二人と同じスピードで 殆ど完璧に歌うのよ。
これは、スクールコンサートなんかで歌ったら 子ども達は大喜びするだろうなぁ、想像しただけでワクワクしてきましたよ~。
だって、ピアノのソロでこの曲を弾いただけでも、指の動きが魔法みたいだって 大喜びしてくれるんだものね♪
子ども達の弾ける笑顔が見れますよ~
この間から、楽譜探してるんだけど、どうやらお二人監修の「あしたへ贈る歌」という楽譜集に入ってるみたいです。
ooyaさんが持ってた楽譜と同じものかしら?
違ったら、こっちも買ってみましょうかね。




























今日のおやつ・・・花音(かのん)のランチデザート 黒胡麻プリン


↑応援クリックして頂けたら励みになります。今日の音楽活動カテランキング見てびっくらこいた~♪♪
その中に由紀さおり&安田祥子のトルコ行進曲のもの真似やってる芸人さんがいたんです。
お二人のコンサートは二度ほど聴かせてもらった事があるんですが、プロなので歌が上手いのは当たり前なんですが、その演出効果が素晴らしくて 感動して帰りました。
お二人の動きも綺麗だし、ほんと素敵だったよ。
それで、そのトルコ行進曲のもの真似なんですが、それがまた上手!
ティアララルン ティアララルン♪と、お二人と同じスピードで 殆ど完璧に歌うのよ。
これは、スクールコンサートなんかで歌ったら 子ども達は大喜びするだろうなぁ、想像しただけでワクワクしてきましたよ~。
だって、ピアノのソロでこの曲を弾いただけでも、指の動きが魔法みたいだって 大喜びしてくれるんだものね♪
子ども達の弾ける笑顔が見れますよ~

この間から、楽譜探してるんだけど、どうやらお二人監修の「あしたへ贈る歌」という楽譜集に入ってるみたいです。
ooyaさんが持ってた楽譜と同じものかしら?
違ったら、こっちも買ってみましょうかね。




























今日のおやつ・・・花音(かのん)のランチデザート 黒胡麻プリン

↑応援クリックして頂けたら励みになります。今日の音楽活動カテランキング見てびっくらこいた~♪♪
2008年04月11日
有意義なオフ日♪
今日は 久々のオフ日でした。
丸1日お休みなんて 滅多にないので 朝からウキウキ♪・・・でも、何をしたらいいの?
ずっと忙しかったから、1日のんびり過ごしてみたい・・・いつもそう思ってるけれど、いざその時になると、ぼーっとしてるのが勿体なくて・・・。
折角のオフなんだから、有意義に過ごさなきゃね。
で、今日一日、ねこの時間さんにくっつき虫を決め込みましたよ。
彼女と一緒に居たら、絶対楽しい事あるはずだから♪
まずは、佐世保の自宅カフェをオープンなさったというお宅に行き(ほら、この間、福珠窯で可愛いカフェラテいただいたでしょう。あのご夫婦ですよ!)、ランチは早岐の花音(以前、ディナーには行ったことあったけどランチは初めて)でいただき、午後からは、来月前田家住宅で開催されるイベントの打ち合わせ(唐津焼の作家さん達の集まり)にご一緒させてもらったの。
予想通り、楽しく有意義な1日になりました♪
ありがとうございました。
そうそう、テーブルコーディネイターの先生(とっても素敵な女性よ)が なんとジャズシンガーでもあった事を知りビックリ。
是非 アリエッタで 聴きに行きましょうね♪
ジャンルは違っても接点はあるはずだから、いつかどこかでジョイントできるかも(?)
また 楽しみが増えた~




























今日のおやつ・・・自宅カフェSLOW HAND(詳しくはコチラ)のシフォンケーキ♪


↑応援クリックして頂けたら励みになります。今日は何位になったかな?♪
丸1日お休みなんて 滅多にないので 朝からウキウキ♪・・・でも、何をしたらいいの?
ずっと忙しかったから、1日のんびり過ごしてみたい・・・いつもそう思ってるけれど、いざその時になると、ぼーっとしてるのが勿体なくて・・・。
折角のオフなんだから、有意義に過ごさなきゃね。
で、今日一日、ねこの時間さんにくっつき虫を決め込みましたよ。
彼女と一緒に居たら、絶対楽しい事あるはずだから♪
まずは、佐世保の自宅カフェをオープンなさったというお宅に行き(ほら、この間、福珠窯で可愛いカフェラテいただいたでしょう。あのご夫婦ですよ!)、ランチは早岐の花音(以前、ディナーには行ったことあったけどランチは初めて)でいただき、午後からは、来月前田家住宅で開催されるイベントの打ち合わせ(唐津焼の作家さん達の集まり)にご一緒させてもらったの。
予想通り、楽しく有意義な1日になりました♪
ありがとうございました。
そうそう、テーブルコーディネイターの先生(とっても素敵な女性よ)が なんとジャズシンガーでもあった事を知りビックリ。
是非 アリエッタで 聴きに行きましょうね♪
ジャンルは違っても接点はあるはずだから、いつかどこかでジョイントできるかも(?)
また 楽しみが増えた~





























今日のおやつ・・・自宅カフェSLOW HAND(詳しくはコチラ)のシフォンケーキ♪

↑応援クリックして頂けたら励みになります。今日は何位になったかな?♪
2008年04月10日
たまにはこんな日もある♪
今日は、久しぶりに 午前中オフで、ボーーっとして過ごしました。
途中、玉屋に行って豚足買ってきて、半分を蒸して 半分を圧力鍋で甘辛くトロトロに煮ました。
4時間蒸すのは、HARUさんの日記を参考に・・・4時間待ちきれず3時間蒸して、塩焼きにしてみました。
長男が豚足好きだから、彼の今日のおやつは豚足(笑)
なので、今日は アリエッタから ちょっと離れてしまったの。
たまにはこんな日もありますね。
これから 大人の生徒さんのレッスンに行き、それが終わったら8時から合唱の練習。
そうそう、合唱団で英語の曲に挑戦です。20代も70代も一緒に 天使にラブソングですよ~♪
アリエッタでも 10年くらい前にやったよね♪
シンガポールでコーラス交流した時に戴いた楽譜を使っています。
こんな時に役立つとは思わなかった。
楽譜は宝よね~。




























今日のおやつ・・・アンリ・シャルパンティエが展開する「シーキューブ」のフィリオ・フィリア♪ 早く九州にも上陸してくれないかな~。






↑応援クリックして頂けたら励みになります。音楽活動ランキングで3位になってました!わーいわーい。今日は何位になったかな?♪
途中、玉屋に行って豚足買ってきて、半分を蒸して 半分を圧力鍋で甘辛くトロトロに煮ました。
4時間蒸すのは、HARUさんの日記を参考に・・・4時間待ちきれず3時間蒸して、塩焼きにしてみました。
長男が豚足好きだから、彼の今日のおやつは豚足(笑)
なので、今日は アリエッタから ちょっと離れてしまったの。
たまにはこんな日もありますね。
これから 大人の生徒さんのレッスンに行き、それが終わったら8時から合唱の練習。
そうそう、合唱団で英語の曲に挑戦です。20代も70代も一緒に 天使にラブソングですよ~♪
アリエッタでも 10年くらい前にやったよね♪
シンガポールでコーラス交流した時に戴いた楽譜を使っています。
こんな時に役立つとは思わなかった。
楽譜は宝よね~。




























今日のおやつ・・・アンリ・シャルパンティエが展開する「シーキューブ」のフィリオ・フィリア♪ 早く九州にも上陸してくれないかな~。

↑応援クリックして頂けたら励みになります。音楽活動ランキングで3位になってました!わーいわーい。今日は何位になったかな?♪
2008年04月09日
前のめりでいこう♪
今日の練習は・・・選曲が主。
来月からの演奏活動の為に、新しい曲を数曲増やしました。
それと、独自イベントの構想。
最近、特に そういうの考えるのが 楽しくなってきました。
あれもしたい これもしたいって。やりたい事は山積み。
果たして、その中のどれだけを実現できるかしらね?
これまでの私って、後ろのめりの人生だったような気がします。
気持ちはあるんだけど、怖がって 身体がついていかないの。
誰かが 背中を押してくれて やっと前に進む感じ。
でも、それじゃいけないって 最近思います。
やりたい事が沢山あるのなら、少しでも多く それを実現させなきゃね。
これからは 前のめり人生でいきましょう。
私自身も、そして アリエッタの活動もね。
あ、そうだった。
例の楽譜、探さなきゃ!
アリエッタの世界にも新境地を開拓するべく・・・って大袈裟だけど(笑)




























今日のおやつ・・・虎屋の羊羹。。。さすが虎屋、上品な甘さ・・だけど、食べ方は豪快よ(笑)丸かじり


↑応援クリックして頂けたら励みになります。♪
来月からの演奏活動の為に、新しい曲を数曲増やしました。
それと、独自イベントの構想。
最近、特に そういうの考えるのが 楽しくなってきました。
あれもしたい これもしたいって。やりたい事は山積み。
果たして、その中のどれだけを実現できるかしらね?
これまでの私って、後ろのめりの人生だったような気がします。
気持ちはあるんだけど、怖がって 身体がついていかないの。
誰かが 背中を押してくれて やっと前に進む感じ。
でも、それじゃいけないって 最近思います。
やりたい事が沢山あるのなら、少しでも多く それを実現させなきゃね。
これからは 前のめり人生でいきましょう。
私自身も、そして アリエッタの活動もね。
あ、そうだった。
例の楽譜、探さなきゃ!
アリエッタの世界にも新境地を開拓するべく・・・って大袈裟だけど(笑)




























今日のおやつ・・・虎屋の羊羹。。。さすが虎屋、上品な甘さ・・だけど、食べ方は豪快よ(笑)丸かじり

↑応援クリックして頂けたら励みになります。♪
2008年04月08日
一万!すぎてた~~
あぁ~~~っ!!
今 気がつきました。
なんと、10000アクセスを越えていました。。。が~~ん!!!
私、10000カウントを踏んだ方には 記念に何かプレゼントしよう
と思ってたのよ。
あぁ、それなのに、それなのに・・・
シクシク
9700あたりまでは ちゃんとチェックしてたのに、このところ すっかり忘れてたのです。
どうしましょうか・・・。
って、どうしようもないよね。
皆様、こんな 思いつきでつらつらと書いてるようなブログなのに、いつも開いて下さってありがとうございます。
一月の終わりに始めたこのブログですが、思いがけなく、沢山のお友達も出来ました。
これこそ 何よりの収穫でした。
人との繋がりこそが宝であり、全ての幸せは そこから生まれるような気がしています。
本当にありがとうございます。
プレゼントは・・・「私が開いたとき、ちょうど一万だったよ!」という方がいらしたら自己申告でお願いします。
いらっしゃらなかったら・・・二万まで おあずけ って事に・・・ネ。
あぁ・・・それにしても・・・面目ない。トホホ
今日のおやつ・・・アーマパスタのバナナネロ ねこの時間さん、お裾分けありがとう~♪

↑応援クリックして頂けたら励みになります♪
今 気がつきました。
なんと、10000アクセスを越えていました。。。が~~ん!!!
私、10000カウントを踏んだ方には 記念に何かプレゼントしよう

あぁ、それなのに、それなのに・・・

9700あたりまでは ちゃんとチェックしてたのに、このところ すっかり忘れてたのです。
どうしましょうか・・・。
って、どうしようもないよね。
皆様、こんな 思いつきでつらつらと書いてるようなブログなのに、いつも開いて下さってありがとうございます。
一月の終わりに始めたこのブログですが、思いがけなく、沢山のお友達も出来ました。
これこそ 何よりの収穫でした。
人との繋がりこそが宝であり、全ての幸せは そこから生まれるような気がしています。
本当にありがとうございます。
プレゼントは・・・「私が開いたとき、ちょうど一万だったよ!」という方がいらしたら自己申告でお願いします。
いらっしゃらなかったら・・・二万まで おあずけ って事に・・・ネ。
あぁ・・・それにしても・・・面目ない。トホホ

今日のおやつ・・・アーマパスタのバナナネロ ねこの時間さん、お裾分けありがとう~♪

↑応援クリックして頂けたら励みになります♪
2008年04月08日
インスタントでもプロ仕様♪
先日の福珠窯のコンサートの記念にと、なんと窯元様から素敵なお土産をいただきました
うちの器は 使っていただくためのものですから 是非使って下さいね。と奥様がおっしゃいましたので、食器棚の飾りにしないで、すぐに使わせていただきました。
それも・・・ごめんちゃい、インスタントラーメンに。。。

この器だと、インスタントラーメンも、プロ仕様に出来上がりましたよん♪
具も冷蔵庫の残り物(若芽、スパム、エリンギ、葱、焼き海苔)でしたが、美しく盛り付けて・・・・
うっかり食べちゃって、画像なしですが
このラーメン丼は、有田の色んな窯元で作られているようですが、それぞれにオリジナルの柄で素敵ですもんねぇ。
いつだったか、福岡のデパートでズラーッと並べて展示してあったんですが、お値段も良くて、手がでなかったの。
なので、とっても嬉しかったです~♪
こちらのカップも、シャープなカットがモダンで素敵です。
それでいて胴体はぽったりと丸みがあり、手の平での収まりが良いんです。

この日は、お買い物なさったお客様に、手作りのちらし寿司を振舞われていました。
これがまた美味しかったんです。画像はコチラにありますから、見てネ。
家庭料理も、器ひとつで ぐーんとグレードアップするんですよね。
今日も大人の生徒さんと話してたんだけど、家の中には 焼き物が溢れてるって。
でも、有田のも大川内のも 滅多に割れることがないから、ずっと増える一方。
陶器市に行けば欲しくなるし・・・引き出物でいただくし・・・結局、使わずに箱や食器棚に入れっぱなしって事が多いのよね~って。
古くなって使わないのが沢山あるけれど、割って捨てるわけにもいかないし・・・。
夫婦喧嘩して 叩き割らなきゃ減りませんよね。。。って、笑ってらしたけど・・・それさえも、勿体なくて出来ませんよ~
で、実際に使ってるのは、いつも同じもの・・・だったりするんだよね。(はい、私です)
これからは、せめて「今日のおやつ」だけでも箱や食器棚で眠ってるお皿を使いましょうっと。

↑応援クリックして頂けたら励みになります♪

うちの器は 使っていただくためのものですから 是非使って下さいね。と奥様がおっしゃいましたので、食器棚の飾りにしないで、すぐに使わせていただきました。
それも・・・ごめんちゃい、インスタントラーメンに。。。

この器だと、インスタントラーメンも、プロ仕様に出来上がりましたよん♪
具も冷蔵庫の残り物(若芽、スパム、エリンギ、葱、焼き海苔)でしたが、美しく盛り付けて・・・・


このラーメン丼は、有田の色んな窯元で作られているようですが、それぞれにオリジナルの柄で素敵ですもんねぇ。
いつだったか、福岡のデパートでズラーッと並べて展示してあったんですが、お値段も良くて、手がでなかったの。
なので、とっても嬉しかったです~♪
こちらのカップも、シャープなカットがモダンで素敵です。
それでいて胴体はぽったりと丸みがあり、手の平での収まりが良いんです。

この日は、お買い物なさったお客様に、手作りのちらし寿司を振舞われていました。
これがまた美味しかったんです。画像はコチラにありますから、見てネ。
家庭料理も、器ひとつで ぐーんとグレードアップするんですよね。
今日も大人の生徒さんと話してたんだけど、家の中には 焼き物が溢れてるって。
でも、有田のも大川内のも 滅多に割れることがないから、ずっと増える一方。
陶器市に行けば欲しくなるし・・・引き出物でいただくし・・・結局、使わずに箱や食器棚に入れっぱなしって事が多いのよね~って。
古くなって使わないのが沢山あるけれど、割って捨てるわけにもいかないし・・・。
夫婦喧嘩して 叩き割らなきゃ減りませんよね。。。って、笑ってらしたけど・・・それさえも、勿体なくて出来ませんよ~

で、実際に使ってるのは、いつも同じもの・・・だったりするんだよね。(はい、私です)
これからは、せめて「今日のおやつ」だけでも箱や食器棚で眠ってるお皿を使いましょうっと。

↑応援クリックして頂けたら励みになります♪
2008年04月07日
うえ~ん:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
今朝、目が覚めたら、体中が痛くて 起きあがれません。
背中がお布団に張り付いてる感じ。
目を開けるけど、またすぐ閉じてしまうの。
起きなきゃ・・・とテレビをつけるけれど、朦朧として だんだんと音量が小さくなり、またぐぅーーーっと眠ってしまう。
その繰り返しをして、やっと起きあがったのは なんと10時でした。
こんな事初めてです。
年に一度もない事なので、自分でもビックリ。
やっぱ・・・年かしらん・・・、それとも、昨夜ooyaさんと食べ過ぎたからかな(笑)・・・と少々落ち込みながら、ここを開きましたら。。。
うえ~~ん:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・ 皆さんの、なんとも心温まるメッセージに、思わず泣いてしまいました。
ooyaさんも、ムラカムさんも、ねこの時間さんも、樹の精さんも、昨日は1日フル回転でお疲れだったでしょうに、わざわざ メッセージを入れに来て下さって、本当に 本当にありがとうございます。
ひまわりさんやKanako先生まで 優しいお言葉をありがとうございます。
今、身体と心の中から、ブワ~~ッと力が湧いてきました。
よし!次の目標に向かって がんばるぞー
ところで、昨日は 感動の余韻を噛みしめたくて、ooyaさんと二人で 武雄の円応寺まで足を伸ばしお花見をしてきました。
といっても、有田でも 途中の車窓からも ずっと満開の桜を楽しんだのですけどね。



↑応援クリックして頂けたら励みになります♪
背中がお布団に張り付いてる感じ。
目を開けるけど、またすぐ閉じてしまうの。
起きなきゃ・・・とテレビをつけるけれど、朦朧として だんだんと音量が小さくなり、またぐぅーーーっと眠ってしまう。
その繰り返しをして、やっと起きあがったのは なんと10時でした。
こんな事初めてです。
年に一度もない事なので、自分でもビックリ。
やっぱ・・・年かしらん・・・、それとも、昨夜ooyaさんと食べ過ぎたからかな(笑)・・・と少々落ち込みながら、ここを開きましたら。。。
うえ~~ん:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・ 皆さんの、なんとも心温まるメッセージに、思わず泣いてしまいました。
ooyaさんも、ムラカムさんも、ねこの時間さんも、樹の精さんも、昨日は1日フル回転でお疲れだったでしょうに、わざわざ メッセージを入れに来て下さって、本当に 本当にありがとうございます。
ひまわりさんやKanako先生まで 優しいお言葉をありがとうございます。
今、身体と心の中から、ブワ~~ッと力が湧いてきました。
よし!次の目標に向かって がんばるぞー

ところで、昨日は 感動の余韻を噛みしめたくて、ooyaさんと二人で 武雄の円応寺まで足を伸ばしお花見をしてきました。
といっても、有田でも 途中の車窓からも ずっと満開の桜を楽しんだのですけどね。

↑応援クリックして頂けたら励みになります♪
2008年04月06日
ありがとうございました♪
風の吹く度に 桜の花びらが舞い、窓辺には柔らかな春の陽ざしが射し込む中、福珠窯「窯まつり」でのアリエッタコンサートは無事終了いたしました。

歌いながら、どなたを見ても、温かい微笑みと眼差しを返してくださり、得も言われぬ幸福感に包まれて歌わせていただきました。
心から感謝いたします。
伊万里ブログ倶楽部のお友達、ねこの時間さんは 我々の歌に目を細めながら聞いて下さってたし、樹の精さんは バルコニーのベンチに腰かけて、歌ってる私と目が合うと ニッコリ笑って手を振って下さいました。
ムラカムさんも来て下さってましたね。「つながるいのち」も一緒に歌って下さってましたから とても嬉しかったです。
他にも来て下さってから 気づかずにごめんなさい。
聴きに来て下さってた方々の中から、また新たな出逢いがあり、次の演奏の機会をいただきました事にも感謝します。
歌いながら、そよ風が そよそよと吹いてきて、私の頬をなでるので、そのたびに、「あぁ、まさにアリエッタ(そよ風)だ・・・」と 感動にひたっておりました。
こんなに幸せで ありがとう ありがとう。
それしか言うことのない1日でした。
ありがとうございました。
今日 1日の出来事については また後ほど・・・。
心地よい疲れとともに・・・今夜は もう ぬっ!
そうだ・・・心地よくないことが1つだけあったのでした。今思いだした。
複数の方に、「太った?」と言われました。
はい、太りました。3㎏も・・・と答えて、悲しくなりました。
そりゃそうよね。こんだけ甘いものばっかり食べてりゃ。とは思うけれど、食べても食べても太らない人だっているのに・・・クスン。

↑応援クリックして頂けたら励みになります♪
歌いながら、どなたを見ても、温かい微笑みと眼差しを返してくださり、得も言われぬ幸福感に包まれて歌わせていただきました。
心から感謝いたします。
伊万里ブログ倶楽部のお友達、ねこの時間さんは 我々の歌に目を細めながら聞いて下さってたし、樹の精さんは バルコニーのベンチに腰かけて、歌ってる私と目が合うと ニッコリ笑って手を振って下さいました。
ムラカムさんも来て下さってましたね。「つながるいのち」も一緒に歌って下さってましたから とても嬉しかったです。
他にも来て下さってから 気づかずにごめんなさい。
聴きに来て下さってた方々の中から、また新たな出逢いがあり、次の演奏の機会をいただきました事にも感謝します。
歌いながら、そよ風が そよそよと吹いてきて、私の頬をなでるので、そのたびに、「あぁ、まさにアリエッタ(そよ風)だ・・・」と 感動にひたっておりました。
こんなに幸せで ありがとう ありがとう。
それしか言うことのない1日でした。
ありがとうございました。
今日 1日の出来事については また後ほど・・・。
心地よい疲れとともに・・・今夜は もう ぬっ!
そうだ・・・心地よくないことが1つだけあったのでした。今思いだした。
複数の方に、「太った?」と言われました。
はい、太りました。3㎏も・・・と答えて、悲しくなりました。
そりゃそうよね。こんだけ甘いものばっかり食べてりゃ。とは思うけれど、食べても食べても太らない人だっているのに・・・クスン。

↑応援クリックして頂けたら励みになります♪
2008年04月05日
本日より開催♪
明日のコンサート会場の福珠窯さんの窯祭りは本日より開催されています。
ねこの時間さんや樹の精さんも出店なさってるので、どんな様子か 仕事の合間に ちょっと覗いてきました。
樹の精さんとこの「きりり」の手触りを確かめ(すべすべ!)、ねこの時間さんとこのビーズアクセサリーを手に取り・・・気に入ったのをいただいてきました。
手作りなのにお手頃価格でしたよ♪
写真ぼけちゃったけど、実物はもっと素敵なんですよ。

食いしん坊な私に感動的だったのは、特設カフェのカプチーノです。
見てください、可愛いでしょう~♪ 私のは熊さんよ。

こちらは 可憐な野花です。こんなに手の込んだカプチーノが400円でいただけるのですよ♪エスプレッソにはお砂糖をタップリ入れて・・・う~ん、濃厚な香りに悩殺されそう


揚げたてのカレーパン、パッケージが可愛いでしょ

ずんだ大福も 勿論買いましたよ。

なんと言いますか・・・食べたり飲んだりするばかりで、「きりり」も「ビーズ」も福珠窯の器も・・・画像なしで面目ない
この記事、このまんま食いしん坊ブログに貼り付けちゃおうっと。
慌てて帰りがけ車から撮った福珠窯さん。。。緑に囲まれた癒しの空間ですよ
明日、是非お出かけ下さいませ~♪


↑応援クリックして頂けたら励みになります♪
ねこの時間さんや樹の精さんも出店なさってるので、どんな様子か 仕事の合間に ちょっと覗いてきました。
樹の精さんとこの「きりり」の手触りを確かめ(すべすべ!)、ねこの時間さんとこのビーズアクセサリーを手に取り・・・気に入ったのをいただいてきました。
手作りなのにお手頃価格でしたよ♪
写真ぼけちゃったけど、実物はもっと素敵なんですよ。
食いしん坊な私に感動的だったのは、特設カフェのカプチーノです。
見てください、可愛いでしょう~♪ 私のは熊さんよ。
こちらは 可憐な野花です。こんなに手の込んだカプチーノが400円でいただけるのですよ♪エスプレッソにはお砂糖をタップリ入れて・・・う~ん、濃厚な香りに悩殺されそう

揚げたてのカレーパン、パッケージが可愛いでしょ
ずんだ大福も 勿論買いましたよ。
なんと言いますか・・・食べたり飲んだりするばかりで、「きりり」も「ビーズ」も福珠窯の器も・・・画像なしで面目ない

慌てて帰りがけ車から撮った福珠窯さん。。。緑に囲まれた癒しの空間ですよ

明日、是非お出かけ下さいませ~♪

↑応援クリックして頂けたら励みになります♪
2008年04月04日
ハナミズキ♪
今日、大変な事に気がつきました。
ハナミズキって・・・人様の前で歌うのって すごーく久しぶりじゃない? というか・・・殆ど歌ったことないんだよね
私・・・大丈夫なのかしらん? 歌詞、大丈夫?
一青 窈の「ハナミズキ」は、アメリカの同時多発テロをきっかけに作られた歌だと聞きました。
愛する人を失った人達の悲しみ、思いを残したまま無惨にも犠牲になってしまった人達の苦しみは計り知れないけれど、どうやったって、もう元には戻らない。 その現実を受け入れるしかなかった時、「君と好きな人が百年続きますように」という言葉に辿り着いたのではないかと思います。
「百年」とは「永遠に」って事でしょうから、愛と平和が ずっと ずっと続きますように という思いが込められているのでしょう。
そう思って歌うと、また 違った色の歌声が出てきます。
あと1日・・・この歌詞と じっくり向かい合ってみましょう。
ちなみに、ハナミズキってどんなお花か知っていますか?知らない方は、コチラに画像がありますよ。




























今日のおやつ・・・昨日、大川内山の駐車場で佐里温泉の石窯パン屋さんをみつけたの~。ここのクロワッサン、大好きなのです♪




↑応援クリックして頂けたら励みになります♪
ハナミズキって・・・人様の前で歌うのって すごーく久しぶりじゃない? というか・・・殆ど歌ったことないんだよね

私・・・大丈夫なのかしらん? 歌詞、大丈夫?
一青 窈の「ハナミズキ」は、アメリカの同時多発テロをきっかけに作られた歌だと聞きました。
愛する人を失った人達の悲しみ、思いを残したまま無惨にも犠牲になってしまった人達の苦しみは計り知れないけれど、どうやったって、もう元には戻らない。 その現実を受け入れるしかなかった時、「君と好きな人が百年続きますように」という言葉に辿り着いたのではないかと思います。
「百年」とは「永遠に」って事でしょうから、愛と平和が ずっと ずっと続きますように という思いが込められているのでしょう。
そう思って歌うと、また 違った色の歌声が出てきます。
あと1日・・・この歌詞と じっくり向かい合ってみましょう。
ちなみに、ハナミズキってどんなお花か知っていますか?知らない方は、コチラに画像がありますよ。




























今日のおやつ・・・昨日、大川内山の駐車場で佐里温泉の石窯パン屋さんをみつけたの~。ここのクロワッサン、大好きなのです♪

↑応援クリックして頂けたら励みになります♪
2008年04月03日
大川内山に行ったらば♪
どこを走っても、車窓から見えるのは 桜 さくら sakura・・・日本人って どうして こうも桜が好きなんでしょうね。
何処にも彼処にも桜の木がある訳ではないのに、知らず知らずのうちに、目が 桜の木を探してますもんね。
大川内山では、春の窯元市が開催されてますけれど、今日を逃したら行けそうになかったので、午後から覗いてきました。
そうしたら・・・あら~、素敵な出逢い
ねこの時間さんにお逢いしましたの。
数日前会ったばかりなのに、もう 何十年ぶりの旧友に逢ったかのような 驚喜ぶり・・・(笑) この大袈裟さ・・・ねこの時間さんに感染ったらごめんなさ~い。
畑萬さんで、お茶のおもてなしをいただきながら、お月見コンサートの事やら・・・色々と、「打ち合わせ」という名目のおしゃべりを楽しんできました♪
しかしまぁ、このおもてなしのお茶が とっても素敵でした。
矢羽根のコップ、こいのぼりの蓋物、そして紅葉小皿は新緑の色合いで、まさにこれからの季節にピッタリ!

こいのぼりの中には 一体何が入ってるのでしょうね? と ワクワクしながら開きましたら、あら可愛い~、うぐいす豆だ。

お代わりのお茶まで戴いて、女達のおしゃべりは尽きませんでした;^^
そうそう、2月のチャペルコンサートに 沢山のお褒めの言葉をいただきましたよ。
私一人で 嬉しさを味わって もったいない事でした。ありがとうございます。
後で みんなにも お裾分けいたしますね。
虎仙さんのケーキも食べたかったけれど、残り時間僅かとなり 断念。
期間中に もう一度行けたら 是非是非!

↑応援クリックして頂けたら励みになります♪
何処にも彼処にも桜の木がある訳ではないのに、知らず知らずのうちに、目が 桜の木を探してますもんね。
大川内山では、春の窯元市が開催されてますけれど、今日を逃したら行けそうになかったので、午後から覗いてきました。
そうしたら・・・あら~、素敵な出逢い

ねこの時間さんにお逢いしましたの。
数日前会ったばかりなのに、もう 何十年ぶりの旧友に逢ったかのような 驚喜ぶり・・・(笑) この大袈裟さ・・・ねこの時間さんに感染ったらごめんなさ~い。
畑萬さんで、お茶のおもてなしをいただきながら、お月見コンサートの事やら・・・色々と、「打ち合わせ」という名目のおしゃべりを楽しんできました♪
しかしまぁ、このおもてなしのお茶が とっても素敵でした。
矢羽根のコップ、こいのぼりの蓋物、そして紅葉小皿は新緑の色合いで、まさにこれからの季節にピッタリ!
こいのぼりの中には 一体何が入ってるのでしょうね? と ワクワクしながら開きましたら、あら可愛い~、うぐいす豆だ。
お代わりのお茶まで戴いて、女達のおしゃべりは尽きませんでした;^^
そうそう、2月のチャペルコンサートに 沢山のお褒めの言葉をいただきましたよ。
私一人で 嬉しさを味わって もったいない事でした。ありがとうございます。
後で みんなにも お裾分けいたしますね。
虎仙さんのケーキも食べたかったけれど、残り時間僅かとなり 断念。
期間中に もう一度行けたら 是非是非!

↑応援クリックして頂けたら励みになります♪
2008年04月02日
曲目決定♪
6日のコンサートの曲目が決定しました!
って・・・まるで紅白の曲目決定みたいにオーバーな書き様だけど(笑)
まぁ、いいか。 オーバーな方が楽しさ倍増だもんね~♪
今回は、聴いていただきたい歌ではなくて、一緒に歌いたい歌を沢山入れる事にしました。
プログラムは次の通りです♪
1、ふるさとの四季より、春の小川、おぼろ月夜、ふるさと。
2、パパとあなたの影法師
3、つながるいのち
4、おかあさん
5、ハナミズキ
6、みんなで歌いましょう
つながるいのち ・ 花
7、千の風になって
40分間ほどのプログラムにまとめました。
4番目に歌う「おかあさん」は、今回 初めて歌います。
アリエッタの歌声を何度も聞いて下さっている方も 、きっと好きになっていただける歌だと思います。
ハンカチを準備して来て下さいネ(笑)
今日のおやつ・・・エトワールホリエの「いまりんロール」moriさん、ごちそうさまでした♪
って・・・まるで紅白の曲目決定みたいにオーバーな書き様だけど(笑)
まぁ、いいか。 オーバーな方が楽しさ倍増だもんね~♪
今回は、聴いていただきたい歌ではなくて、一緒に歌いたい歌を沢山入れる事にしました。
プログラムは次の通りです♪
1、ふるさとの四季より、春の小川、おぼろ月夜、ふるさと。
2、パパとあなたの影法師
3、つながるいのち
4、おかあさん
5、ハナミズキ
6、みんなで歌いましょう
つながるいのち ・ 花
7、千の風になって
40分間ほどのプログラムにまとめました。
4番目に歌う「おかあさん」は、今回 初めて歌います。
アリエッタの歌声を何度も聞いて下さっている方も 、きっと好きになっていただける歌だと思います。
ハンカチを準備して来て下さいネ(笑)
今日のおやつ・・・エトワールホリエの「いまりんロール」moriさん、ごちそうさまでした♪
2008年04月01日
てるてる坊主てる坊主 日曜を天気にしておくれ~♪
あ~ん・・・困ったよ~。
天気予報見たら、日曜日って「雨」じゃないの~。
私って 晴れ女なんですけど・・・それでもやっぱり・・・降るのかしらね?
福珠窯「春の窯まつり」・・・コンサートの6日、雨だと嬉しいこと・・・何かありますかね?
それを探してみよう。
雨でも楽しいコンサートになるようにね♪




























今日のおやつ・・・鶴屋吉信の「花みやび」桜の季節に桜のお菓子・・・幸せ~♪

天気予報見たら、日曜日って「雨」じゃないの~。
私って 晴れ女なんですけど・・・それでもやっぱり・・・降るのかしらね?
福珠窯「春の窯まつり」・・・コンサートの6日、雨だと嬉しいこと・・・何かありますかね?
それを探してみよう。
雨でも楽しいコンサートになるようにね♪




























今日のおやつ・・・鶴屋吉信の「花みやび」桜の季節に桜のお菓子・・・幸せ~♪