スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2008年09月05日

十数年前にタイムスリップ

今日は、一ヶ月に一度のハープのレッスン日でした。
先月、忙しくて行けなかったのですが、今月も練習不足で気が重~いface07
練習しないでレッスンに来る子達はいつもこんな気持ちで来てるのね。。。
そんな時に、叱るなんてとんでもないです。
優しい声で良いよ、誰でもそんな時があるもんね。先生と一緒に練習しましょface02って言わなきゃいけないって・・・、自分が同じ思いをすると分かりますね(笑)

でもね、こんな時は 一日一歩 三日で三歩 三~歩進んで 二歩下がる~で良いのさっicon14 と開き直りましょう。

しかし、現実は“案ずるより産むが易し”でネ・・・レッスン室に行きましたら、先生が私の顔を見るなりこう仰ったのでした。
こんにちは♪また思い出しながら ゆっくりやってみましょうねface02って・・・優しい~~icon11icon12

で、頑張って一時間レッスンを受けましたよ。
二歩下がったけど、半歩くらいは進めましたから良しとしましょうicon22

ところで、今日は 高校時代の友人と十数年ぶりに会ったのでした。
彼女は長崎に住んでるのですが、先日連絡とりあったとき、今日は諫早に行くと話しましたら、彼女もちょうど大村でレッスンなので食事でもしましょうって事になったのでした。

彼女とは、高校時代、同じコーラス部の仲間だったのですが、私なんかよりずっと歌が上手な人でした。
スコーンicon12と空に突き抜けるような良く響く声を持っていて、細くて子どもっぽい声の私は いつも羨ましく聞いていたのでした。

その彼女は、今は 教える仕事に情熱を燃やし、とても精力的に指導しているのが、話を聞いててよく伝わってきました。
自身はコーラスで歌っているだけだという事でした。
そして、彼女より歌の下手だった私が、こうして この年になって人様の前で歌わせてもらっているというのも不思議なもので、人生って予測がつかない面白いものだなぁと感じましたよ。

けれども、私が一生懸命アリエッタの話をするのを、にこにこと微笑みながら聞く様は 若い頃と少しも変わっておらず、まるで十数年前にタイムスリップしたかのようなひとときを過ごしたのでしたicon12

そうそう、お月見コンサートの記念品を見せてあげたの。
そうしたら、すっごく可愛い!欲しい!と感動していました。
樹の精さんに頼んだら作ってもらえるから、発表会の記念品にしたら?と 小さな営業活動もしてきました~♪

今日のおやつ・・・諫早のホテルグランドパレス「プルニエ」でランチしました。美味しいと評判のランチのデザートはコーヒージュレパフェ♪
  


Posted by chil-chil  at 21:17Comments(8)ブログ