2008年09月29日
新月の願い
皆さん、今夜は新月です。
私は、新月にお願い事を書くことにしています。
新月には、美しい浄化のエネルギーに満ちあふれていますので、新しい事を始めるのには最適だと言われます。
そのエネルギーは優しくて強いので、新しい明日への祈りをささげると きっと叶います。
病気療養中の身近な人の快復を願い、平和への祈りを捧げます。
もちろん、自分自身の願い事も書きますし、大切な人たちの幸せも祈ります。
皆さんも、書いてみませんか?
ひとり十個まで書いても良いのです。
そして、新月は今日の午後17:12でしたから、それから48時間のうちに書けば良いのです。
今、知り合いのブログを読んでたら、肩を落としてらっしゃる姿が見えました。
でも、私は 何も言えずに 閉じました。
私は既に お願い事を書いてしまった後だったので、もし私の記事を見られたら、是非 願い事を書いてみて下さい。
そして、その紙は、畳んで しまっておいて下さいね。

あっ!kyokoちゃんが記事を書いてくれてること、全然気がつかずに更新してしまいました。
下の記事もお読み下さいませ。↓
私は、新月にお願い事を書くことにしています。
新月には、美しい浄化のエネルギーに満ちあふれていますので、新しい事を始めるのには最適だと言われます。
そのエネルギーは優しくて強いので、新しい明日への祈りをささげると きっと叶います。
病気療養中の身近な人の快復を願い、平和への祈りを捧げます。
もちろん、自分自身の願い事も書きますし、大切な人たちの幸せも祈ります。
皆さんも、書いてみませんか?
ひとり十個まで書いても良いのです。
そして、新月は今日の午後17:12でしたから、それから48時間のうちに書けば良いのです。
今、知り合いのブログを読んでたら、肩を落としてらっしゃる姿が見えました。
でも、私は 何も言えずに 閉じました。
私は既に お願い事を書いてしまった後だったので、もし私の記事を見られたら、是非 願い事を書いてみて下さい。
そして、その紙は、畳んで しまっておいて下さいね。

あっ!kyokoちゃんが記事を書いてくれてること、全然気がつかずに更新してしまいました。
下の記事もお読み下さいませ。↓
2008年09月29日
おもしろ体験 ふたたび♪kyoko編
チルさん。
いつもすみません。。。。
私もいつも書かなければって思いながら、チルさんにまかせっぱなしですよね(>_<)
しかも、チルさんのような楽しく美しい文章なんて私には無理だし。。
でも!今日は面白いことがあったので、書いてみます♪
実は明日、沖縄出身のグループ「HY」のコンサートに出るんです!!!!!!!
みなさん、HYご存じですか?
私の生徒に聞いたらみんな知ってるっていうんだけど、私なんて全然しらなかったんですよねぇ(恥)
福岡に住みだしてから、いろんなご縁でショウビズの世界に、ごくごくたま~に顔をださせてもらってるんですが、
今回のHYでは、アンコールで歌う「散歩に行こう」っていう曲のバックコーラスを担当してくれという
ものでした。
日本人12名。外国人12名の、外国人を私が担当することになったのです。
集まった外国人に、しかも皆さんミュージシャンなのに、私が何を教えるのかしら?と非常に不安でしたよ~~
でも、ちゃあんと私の必要性はありましたよ(笑)
ソロではCDもだしている方でも、コーラスって難しいんですよね。。。
おかげで、今日は一日、音とりをしていました(苦笑)
顔なんかハリウッドスターなみにかっこいい男性の方が、髪の毛をふりみだして
必死になって音をとる姿は、なかなかに面白かったです(爆!)
その後がまた大変でした。
今度は振り付けです(泣)
東京からHY担当の外国人が2人、歌と振り付けのチェックをしに、来られました。
音が少しでも外れると、「スタ~~~~ップ」
振付が違うと、「スタ~~~~ップ」
疲れました。。。本当に疲れました。。。。。。
でも!何とか「ブラボー」と言っていただけましたよ(ほっ)
私は本当は出なくてもよかったんだけど(本番しか出れないポールのために
代わりにやってただけ)
本番も出てくれって言われまして(^^ゞ
そんなわけで、明日。
福岡国際センターのHYのコンサート。
いつもの私では、ありえないハイテンションで、出させていただきます(>_<)
がんばります。。。。
いつもすみません。。。。
私もいつも書かなければって思いながら、チルさんにまかせっぱなしですよね(>_<)
しかも、チルさんのような楽しく美しい文章なんて私には無理だし。。
でも!今日は面白いことがあったので、書いてみます♪
実は明日、沖縄出身のグループ「HY」のコンサートに出るんです!!!!!!!
みなさん、HYご存じですか?
私の生徒に聞いたらみんな知ってるっていうんだけど、私なんて全然しらなかったんですよねぇ(恥)
福岡に住みだしてから、いろんなご縁でショウビズの世界に、ごくごくたま~に顔をださせてもらってるんですが、
今回のHYでは、アンコールで歌う「散歩に行こう」っていう曲のバックコーラスを担当してくれという
ものでした。
日本人12名。外国人12名の、外国人を私が担当することになったのです。
集まった外国人に、しかも皆さんミュージシャンなのに、私が何を教えるのかしら?と非常に不安でしたよ~~
でも、ちゃあんと私の必要性はありましたよ(笑)
ソロではCDもだしている方でも、コーラスって難しいんですよね。。。
おかげで、今日は一日、音とりをしていました(苦笑)
顔なんかハリウッドスターなみにかっこいい男性の方が、髪の毛をふりみだして
必死になって音をとる姿は、なかなかに面白かったです(爆!)
その後がまた大変でした。
今度は振り付けです(泣)
東京からHY担当の外国人が2人、歌と振り付けのチェックをしに、来られました。
音が少しでも外れると、「スタ~~~~ップ」
振付が違うと、「スタ~~~~ップ」
疲れました。。。本当に疲れました。。。。。。
でも!何とか「ブラボー」と言っていただけましたよ(ほっ)
私は本当は出なくてもよかったんだけど(本番しか出れないポールのために
代わりにやってただけ)
本番も出てくれって言われまして(^^ゞ
そんなわけで、明日。
福岡国際センターのHYのコンサート。
いつもの私では、ありえないハイテンションで、出させていただきます(>_<)
がんばります。。。。
2008年09月29日
つれづれなるまゝに、日くらし、パソコンにむかひて・・・
昨日、うさちゃんが「My珈琲に来てますけど、何か買って来る物ないですか~?」と電話してくれました。
嬉しかったんですが、実は、お中元にコーヒーをどっさり頂いて、それを今消化中なんです。
でも、うさちゃんから「My珈琲」って言葉を聞いたもんだから、久しぶりに飲みたくなりましたよ・・・。
うふっ
ちゃんと冷凍庫に入ってんの、国見ブレンドが
美味しいコーヒーは入ったけれど、今日に限って、甘い物がありません。
キャンディくらいしかない・・・いくらなんでもコーヒーにキャンディはねぇ・・
と思ってたら、4歳のseiya君が 自分のおやつと一緒に「せんせいにはコレね」と買ってきてくれてたチョコボールがレッスン室にありました~~。わ~い

森永フリークの妹(黄金のおもちゃのカンヅメを持つ)に叱られるので、一応 くちばしをチェック・・・黄色でハズレ
一個・・・あら美味しい。。。もう一個・・・もう一つだけね・・・と、3個くらい食べたつもりだったけど、気がついたら全部食べてました。
これって何個入ってるの?
キョロちゃんを見つめながら、「そっか、お菓子祭りもとうとう今度の日曜日になったんだ。。。」と、きっと実行委員の方はバタバタされてるだろうなぁ・・・と考えてるところです。
アリエッタのブログを書いてて、「毎日書く」と決めてますが、よく「よ~毎日書くことのあるね~」と言われます。
そうなんですよね・・・ないんですよ
アリエッタの活動ブログのつもりで始めたのですが、実際 アリエッタの仲間と会うのは週1の練習日だけ。
あとは、コンサートがあれば、その前にリハーサルやったりとかしますが、それ以外は、自分の中でアリエッタの活動について考えたり、練習したりと、個別活動になっちゃうんですね。
正直・・・今日は 何にも書くことがありませんの
いや、あるのはあるんです。
でもそれは、気軽にブログで皆さんに公開できるような事ではなくて・・・う~ん、難しい。
それで、アリエッタに関係ない事も書いたりするのですが、書きながら「こんな事、アリエッタには何の関係もないのに、良いのかな・・・」と葛藤があるの。
Oやさん、kyokoちゃん、ごめんね。
何でもそうですが、「はじめる事は簡単だけど、続けることは難しい」です。
最近それを痛感しています。
色々と・・・ネ。。。
嬉しかったんですが、実は、お中元にコーヒーをどっさり頂いて、それを今消化中なんです。
でも、うさちゃんから「My珈琲」って言葉を聞いたもんだから、久しぶりに飲みたくなりましたよ・・・。
うふっ


美味しいコーヒーは入ったけれど、今日に限って、甘い物がありません。
キャンディくらいしかない・・・いくらなんでもコーヒーにキャンディはねぇ・・

と思ってたら、4歳のseiya君が 自分のおやつと一緒に「せんせいにはコレね」と買ってきてくれてたチョコボールがレッスン室にありました~~。わ~い

森永フリークの妹(黄金のおもちゃのカンヅメを持つ)に叱られるので、一応 くちばしをチェック・・・黄色でハズレ

一個・・・あら美味しい。。。もう一個・・・もう一つだけね・・・と、3個くらい食べたつもりだったけど、気がついたら全部食べてました。
これって何個入ってるの?
キョロちゃんを見つめながら、「そっか、お菓子祭りもとうとう今度の日曜日になったんだ。。。」と、きっと実行委員の方はバタバタされてるだろうなぁ・・・と考えてるところです。
アリエッタのブログを書いてて、「毎日書く」と決めてますが、よく「よ~毎日書くことのあるね~」と言われます。
そうなんですよね・・・ないんですよ

アリエッタの活動ブログのつもりで始めたのですが、実際 アリエッタの仲間と会うのは週1の練習日だけ。
あとは、コンサートがあれば、その前にリハーサルやったりとかしますが、それ以外は、自分の中でアリエッタの活動について考えたり、練習したりと、個別活動になっちゃうんですね。
正直・・・今日は 何にも書くことがありませんの

いや、あるのはあるんです。
でもそれは、気軽にブログで皆さんに公開できるような事ではなくて・・・う~ん、難しい。
それで、アリエッタに関係ない事も書いたりするのですが、書きながら「こんな事、アリエッタには何の関係もないのに、良いのかな・・・」と葛藤があるの。
Oやさん、kyokoちゃん、ごめんね。
何でもそうですが、「はじめる事は簡単だけど、続けることは難しい」です。
最近それを痛感しています。
色々と・・・ネ。。。

つれづれなるまゝに、日くらし、パソコンにむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。 ってとこです。。。