2008年09月26日
敬愛する師
昨夜は、私の大好きな金子みすゞさんの「星とたんぽぽ」を歌われるというので、楽しみに出かけました。
第一部が「星とたんぽぽ」全14曲。
二部はベッリーニの曲ばかりを集めて歌われました。
その方の歌は初めて聴かせていただいたのですが、とても若々しい伸びやかな声で表情も豊かで素敵でした
実は、その伴奏をされた先生の大ファンなのです。
「ファン」っていう言い方はちょっと違うかな・・・以前は「大ファン」でしたが、今は敬愛しています。
音楽的にはもちろん素晴らしいのですが、人としても心から尊敬できる方です。
また、「教える」事を仕事とする者にとって、教師とはこうであらねばならないという事を、自分のレッスンを通して教えて下さるのです。
自分の持っているものを惜しむことなく伝えようとして下さるし、絶対に手抜きをされない。
お会いする度に 新しい感動をくださるのです
昨夜は、私と同じように、先生を尊敬し愛されている方達が大勢見えていました。
演奏会が終わってロビーで出てこられた先生は、その一人一人にお礼を言われていました。
私も、思わず先生の手をとって 素晴らしかったという気持ちを伝えましたが、まわりにも同じ気持ちの方が沢山おられたので、一言二言お話して すぐに外に出たのでした。
まだまだ蒸し暑い秋の夜でしたが、とっても清々しい気持ちで 夜空を見上げ、どんなに素晴らしかったかを お友達と語り合いながら帰りました。
だってね、感動したのですよ・・・一通りの演奏が終わった後、先生は、「今日来て下さった皆様へのお礼の気持ちを込めて」と、マスカーニのアヴェマリアを弾いて下さったのでした。
それが、どんなにか美しくて、心にしみわたって、涙が出るのです。
先生の「皆様 ありがとうございます」という真摯な思いがしっかりと伝わってくるのです
な~んて、一人でまだ余韻に浸っているのですが・・・

その先生から、今日お電話をいただきました。
そのお電話で、先生の素晴らしさを再確認することになったのでした
(続く・・・かも)
おやつ・・・昨日、一人ぼっちで食べたTOKIOのミックスフルーツタルト♪
第一部が「星とたんぽぽ」全14曲。
二部はベッリーニの曲ばかりを集めて歌われました。
その方の歌は初めて聴かせていただいたのですが、とても若々しい伸びやかな声で表情も豊かで素敵でした

実は、その伴奏をされた先生の大ファンなのです。
「ファン」っていう言い方はちょっと違うかな・・・以前は「大ファン」でしたが、今は敬愛しています。
音楽的にはもちろん素晴らしいのですが、人としても心から尊敬できる方です。
また、「教える」事を仕事とする者にとって、教師とはこうであらねばならないという事を、自分のレッスンを通して教えて下さるのです。
自分の持っているものを惜しむことなく伝えようとして下さるし、絶対に手抜きをされない。
お会いする度に 新しい感動をくださるのです

昨夜は、私と同じように、先生を尊敬し愛されている方達が大勢見えていました。
演奏会が終わってロビーで出てこられた先生は、その一人一人にお礼を言われていました。
私も、思わず先生の手をとって 素晴らしかったという気持ちを伝えましたが、まわりにも同じ気持ちの方が沢山おられたので、一言二言お話して すぐに外に出たのでした。
まだまだ蒸し暑い秋の夜でしたが、とっても清々しい気持ちで 夜空を見上げ、どんなに素晴らしかったかを お友達と語り合いながら帰りました。
だってね、感動したのですよ・・・一通りの演奏が終わった後、先生は、「今日来て下さった皆様へのお礼の気持ちを込めて」と、マスカーニのアヴェマリアを弾いて下さったのでした。
それが、どんなにか美しくて、心にしみわたって、涙が出るのです。
先生の「皆様 ありがとうございます」という真摯な思いがしっかりと伝わってくるのです

な~んて、一人でまだ余韻に浸っているのですが・・・


その先生から、今日お電話をいただきました。
そのお電話で、先生の素晴らしさを再確認することになったのでした


おやつ・・・昨日、一人ぼっちで食べたTOKIOのミックスフルーツタルト♪